Slow Foodとは

WHAT IS SLOW FOOD

スローフードとは
スローフードとは、私たちの食とそれを取り巻くシステムをより良いものにするための世界的な草の根運動です。郷土に根付いた農産物や文化を失うことを始め、ファストライフ・ファストフードの台頭、食への関心の薄れを憂い、1989 年にイタリアで始まり、現在160カ国以上に広まっており、国際組織でもあります。 ​「おいしい、きれい、ただしい(Good, Clean, Fair)食べ物をすべての人が享受できるように」をスローガンに、食を真ん中に置いた様々なプロジェクトを数々持っています​。 ​スローフード日本は、スローフード国際本部から正式な承認を受けた国内運営機関として2016年3月に発足しました。日本各地に草の根活動をする支部を持ち、団体の国際化・活性化を、産官学民連携しながら行っています。
現在の食をとりまく環境は、私たちが日々口にしているものの選択一つ一つによって作り上げられているものです。 この環境をより良いものにしていくためには、一人一人 の意識と文化、政治、農業、環境、経済など…様々な分野の垣根を超えて取り組まなければなりません。 Slow Foodは、数々のプロジェクトによって、この複雑なテーマを紐解く運動をしています。

スローフードのスローガン

GOODおいしいCLEANきれいFAIRただしい
GOOD“おいしい”
美味しく、風味があり、新鮮で、感覚を 刺激し、満足させること
CLEAN“きれい”
地球資源、生態系、環境に負担をかけず、 また、人間の健康を損なわずに生産されること
FAIR“ただしい”
生産から販売及び消費にわたって、全ての 関係者が適正な報酬や労働条件にある、 社会的公正を尊重することです
スローフードは、おいしく健康的で(GOOD)、環境に負荷を与えず(CLEAN)、生産者が正当に評価される(FAIR)食文化を目指す社会運動です。 “食べる”ことは私たちの生命に直接関わり、人間の歴史を築いてきました。そこには、あらゆる地域の伝統・叡智・喜びなどが込められています。料理を味わって楽しみつつ、料理の皿の外にあるその見えない味付けを考えるのが、私たちスローフードの運動です。 地球や社会の環境が大きく変わろうとしている今、様々な分野や世代を越えて多様性に満ちた持続可能な暮らしを考えていかなければなりません。