スローフィッシュ@ジェノバ The Sea: A Common Goodが始まりました。
2019/5/9

スローフィッシュ@ジェノバ The Sea: A Common Goodが始まりました。今回が9回目。
世界各地から漁業の持続可能性に強い関心を持つ代表団が来ています。日本からは、大日本水産会、サンマ漁師、東大の八木先生、福岡拠点で魚の卸と魚の学校を運営しているグループ、スローフード日本が参加。
明日はもう少し、討議の中味について、報告しますね。
https://slowfish.slowfood.it/?fbclid=IwAR2-i0VTQHOtOZXk1gYXgWcFuSxumhlfV3-bN5Hdu38SsMu1jrelHbpZJOg
関連記事
-
丹波スローフードアカデミー2022 受講者募集!
『食をとりまく環境に不安はあるけれど、毎日の生活のなかでどんなことに取り組んだら良いのかわからない。……
-
【かたつむりアカデミー 2022年9月】スローフード協会の新代表:エディと語ろう! 〜アフリカ10,000の菜園プロジェクト〜
去る2022年7月、スローフード発足時(1989年)からずっと団体を率いてきたカルロ・ペトリーニが、……
-
Slow Food International Congress(スローフード世界大会)が開催されました
7月16,17日にSlow Food International Congress(スローフード世界……
-
【プレスリリース】スローフードの”食の世界遺産”「味の箱船」。日本にて新たに10食材登録で国内全74品目へ。
一般社団法人日本スローフード協会(所在地:東京都中央区、代表理事:齊藤 めぐみ)……