スローフィッシュの一部としてアイヌの食文化が動画コンテンツとして紹介されました。
2021/7/5

奇数年にジェノバで開催される海と水産のスローフードイベント『スローフィッシュ』一部としてアイヌの食文化であるチタタㇷ゚(氷頭のたたき)の動画コンテンツが紹介されました。
▼動画コンテンツはこちら
CHITATAP: AN AINU FISH DISHhow it’s made
チタタㇷ゚とは、「チ(chi)=我ら、タタ=叩く、 ㇷ゚=もの」という意味。今回の動画でチタタㇷ゚している氷頭は、鮭の鼻先の軟骨部分のこと。
鮭は、アイヌ語で「チェプ」と呼ばれ、食文化の中で重要な役割を持っています。
チェプとアイヌの関わり、チタタㇷ゚を通して、「余すとこなく食べる」アイヌの食文化を知ってください。
関連記事
-
4/30は世界Disco Soupの日! 〜 World Disco Soup Day 2022
※英語での記事はこちら 食との関わり方を一緒に見直してみませんか?6回目の開催となる……
-
We Feed The Planet 2022 -みんなでつくる おいしい食の交換会- 無事開催終了しました
\大盛況のうちに終了しました/ #WeFeedThePlanet2022 #みんなでつくるお……
-
We Feed The Planet 2022 |高校生アンバサダーを募集します
ご案内 まん延防止等重点措置延長に基づき、こちらのイベントの開催をオンラインプログラムにさせて……
-
みんなでつくる円卓会議 参加者募集|We Feed The Planet 2022
2022年2月26日(土)・27日(日) 10:00~17:00にて、 デザイン・クリエイティブセ……