神戸スローフードアカデミー「パンから見る地球」
2020/2/22

神戸スローフードアカデミー「パンから見る地球」。
昨日の講義は、タルマーリー渡邊さんにお話いただきました。
おいしさでなく、価値を売る。自然にある菌を仲間にしながら不安定なアウトプットを模索し、表現を続けるタルマーリー渡邊さん。たくさんの刺激をいただきました。
酪農、チーズ、バイオガス、まで手掛けている弓削牧場 さんの見学と講義もご一緒いただき、これからの一次産業の可能性も感じました。
関連記事
-
秋田のいぶりがっこはどうやって守っていけるのか? 〜かたつむりアカデミー 2022年11月
秋田県の郷土漬物「いぶりがっこ」が、今ピンチに直面しています。 2021年6月に施行された改正……
-
【オンラインイベント】”八丁味噌”の名前が使えなくなる? 〜GI(地理的表示)制度について考える〜
愛知県岡崎市八帖(はっちょう)町。徳川家康が生まれた岡崎城から西へ八丁(約870m)の距離にあること……
-
4/30は世界Disco Soupの日! 〜 World Disco Soup Day 2022
※英語での記事はこちら 食との関わり方を一緒に見直してみませんか?6回目の開催となる……